口呼吸がもたらすネガティブな影響とは?①
青山一丁目麻布歯科です。 今日は、「口呼吸がもたらす主なネガティブな影響」について解説します。 【1】歯周病や虫歯の発生・進行が促進される 口が乾くと、唾液の分泌が低下し、その結果 […]
投稿日:2023年6月30日
口呼吸は美容や歯に悪い?
青山一丁目麻布歯科です。 本日は口呼吸の重要性についてお話しします。 『口呼吸が美容や歯に悪いのはなぜ?』 日常的に鼻呼吸をしているか、口呼吸をしているか意識したことはありますか? 呼 […]
投稿日:2023年6月16日
マウスピース(アライナー)が変色する原因とその対策について
青山一丁目麻布歯科です。 インビザライン治療に使用される矯正マウスピースは、その透明性から注目を集めています。 しかし、様々な環境要因によりマウスピースが変色し、その透明性が損なわれることがあります。 本日 […]
投稿日:2023年5月19日
乳歯のケアと永久歯への移行 – 小さなお子様の歯の健康を守るために
青山一丁目麻布歯科です。 乳歯は、子どもたちの発育において重要な役割を果たしています。乳歯のケアが十分に行われているかどうかは、永久歯への移行にも大きく影響を与えます。 そこで本日は、乳歯のケアと永久歯への […]
投稿日:2023年5月2日
矯正治療後のリテーナーの役割
青山一丁目麻布歯科です。 矯正治療が完了し、患者様の歯並びが理想的な状態になると、矯正治療後のケアが重要なポイントとなります。特にリテーナーは、矯正治療後の歯並びを維持し、再び歯が動かないよう […]
投稿日:2023年4月20日